東 | 決まり手 | 西 | ||
---|---|---|---|---|
輝 (6勝8敗) | 〇 | つきだし 4秒2 | ● | 欧勝馬 (7勝7敗) |
北青鵬 (8勝6敗) | ● | そとがけ 20秒4 | 〇 | 王鵬 (10勝4敗) |
竜電 (5勝9敗) | ● | よりきり 19秒6 | 〇 | 千代翔馬 (8勝6敗) |
阿武咲 (8勝6敗) | 〇 | つきおとし 1秒8 | ● | 大翔鵬 (5勝9敗) |
琴恵光 (7勝7敗) | ● | よりきり 4秒9 | 〇 | 平戸海 (8勝6敗) |
佐田の海 (6勝8敗) | 〇 | よりきり 4秒3 | ● | 碧山 (4勝10敗) |
一山本 (4勝10敗) | ● | おしだし 5秒0 | 〇 | 隆の勝 (6勝8敗) |
北勝富士 (6勝8敗) | 〇 | おしだし 3秒5 | ● | 水戸龍 (4勝10敗) |
妙義龍 (9勝5敗) | 〇 | ひきおとし 7秒5 | ● | 玉鷲 (7勝7敗) |
宝富士 (4勝10敗) | ● | おしだし 7秒7 | 〇 | 琴勝峰 (2勝9敗) |
翔猿 (7勝7敗) | 〇 | よりきり 10秒8 | ● | 御嶽海 (8勝6敗) |
高安 (2勝3敗) | 〇 | つきだし 3秒7 | ● | 錦富士 (3勝11敗) |
阿炎 (7勝7敗) | ● | おしたおし 2秒0 | 〇 | 錦木 (8勝6敗) |
金峰山 (4勝10敗) | ● | ひきおとし 6秒9 | 〇 | 翠富士 (6勝8敗) |
琴ノ若 (7勝7敗) | 〇 | おしだし 1分10秒8 | ● | 宇良 (7勝7敗) |
正代 (6勝8敗) | ● | よりたおし 4秒9 | 〇 | 朝乃山 (11勝3敗) |
大栄翔 (9勝5敗) | 〇 | つきたおし 7秒2 | ● | 明生 (8勝6敗) |
剣翔 (9勝5敗) | ● | すくいなげ 7秒1 | 〇 | 豊昇龍 (10勝4敗) |
若元春 (10勝4敗) | 〇 | おしたおし 8秒9 | ● | 貴景勝 (8勝6敗) |
照ノ富士 (13勝1敗) | 〇 | よりきり 1分9秒5 | ● | 霧馬山 (11勝3敗) |
優勝
横綱・照ノ富士 おめでとう!!
三役の星取
白星
(横綱)照ノ富士
(関脇)大栄翔、豊昇龍、若元春
(小結)琴ノ若
黒星
(大関)貴景勝
(関脇)霧馬山
(小結)正代
再入幕 朝乃山 星取
(8日目) 北青鵬 対 朝乃山 7勝1敗
(9日目) 竜電 対 朝乃山 8勝1敗
(10日目) 朝乃山 対 平戸海 9勝1敗
(11日目) 明生 対 朝乃山 10勝1敗
(12日目) 大栄翔 対 朝乃山 10勝2敗
(13日目) 照ノ富士 対 朝乃山 10勝3敗
(14日目) 正代 対 朝乃山 11勝3敗
ニュース
西十両8枚目の「令和の怪物」落合(19=宮城野)が“師匠超え”の13勝目を挙げた。ともに高校横綱で、鳥取城北高の先輩でもある狼雅に快勝。けんか四つの相手に差し勝って左四つに組み止め、上手投げで仕留めた。これで昭和以降最速に並ぶ、所要3場所での新入幕にも大きく前進。「相手が右四つという強い型を持っているので、右四つにだけはならないように意識した」と、狙い通りの取り口に持ち込み、胸を張った。
幕内に復帰の東前頭14枚目・朝乃山は、小結正代を寄り倒し、11勝目をあげた。
新関脇の若元春は大関貴景勝を押し倒して2桁10勝目。先場所は小結で11勝をあげており、来場所は大関とりに挑む権利を得た。
星1つ差で追っていた関脇霧馬山と対戦。外四つの厳しい体勢となったが、右を巻きかえて一気に体を寄せて寄り切った。
昨年秋場所の途中休場から4場所連続の休場。横綱の威厳を示す形で6場所ぶり8度目の優勝を飾った。
コメント