2023年11月場所(7日目)💥

取組
決まり手西
友風
(5勝2敗)
はたきこみ
4秒0
狼雅
(2勝5敗)
美ノ海
(5勝2敗)
うわてなげ
4秒1
剣翔
(3勝4敗)
宝富士
(2勝5敗)
よりきり
5秒6
北の若
(3勝4敗)
王鵬
(3勝4敗)
はたきこみ
13秒7
錦富士
(2勝5敗)
佐田の海
(4勝3敗)
よりきり
13秒3
一山本
(6勝1敗)
竜電
(5勝2敗)
よりたおし
12秒1
琴恵光
(2勝5敗)
東白龍
(2勝5敗)
おしだし
2秒9
御嶽海
(3勝4敗)
妙義龍
(3勝4敗)
おしだし
3秒1
玉鷲
(5勝2敗)
平戸海
(4勝3敗)
よりきり
12秒0
熱海富士
(5勝2敗)
湘南乃海
(5勝2敗)
はたきこみ
2秒3
隆の勝
(3勝4敗)
北青鵬
(3勝4敗)
うわてなげ
6分41秒1
翠富士
(5勝2敗)
阿武咲
(2勝5敗)
つきおとし
11秒2
遠藤
(1勝6敗)
金峰山
(3勝4敗)
よりたおし
3秒1
錦木
(5勝2敗)
高安
(4勝3敗)
はたきこみ
11秒7
明生
(1勝6敗)
琴ノ若
(6勝1敗)
とったり
15秒8
宇良
(2勝5敗)
正代
(3勝4敗)
すくいなげ
8秒8
若元春
(3勝4敗)
大栄翔
(5勝2敗)
おしたおし
8秒7
北勝富士
(2勝5敗)
阿炎
(2勝5敗)
おくりだし
5秒3
豊昇龍
(6勝1敗)
翔猿
(2勝5敗)
すくいなげ
4秒1
霧島
(5勝2敗)
貴景勝
(5勝2敗)
よりきり
5秒0
豪ノ山
(3勝4敗)

休場(幕内・十両)

横綱・・・・照ノ富士(腰椎椎体終板障害)

前頭筆頭・・朝乃山(左腓腹筋損傷)

十両6・・・伯桜鵬(左肩関節脱臼術後、現在療養中)

十両8・・・千代丸(左肩関節脱臼)

三役の星取

白星

(大関)霧島(5勝2敗)、豊昇龍(6勝1敗)

(関脇)大栄翔(5勝2敗)

黒星

(大関)貴景勝(5勝2敗)

(関脇)若元春(3勝4敗)、琴ノ若(6勝1敗)

(小結)北勝富士(2勝5敗)、阿炎(2勝5敗)

ニュース

東十両5枚目の大の里(23=二所ノ関)が、2日連続の快勝で十両優勝争いの単独トップを守った。

日刊スポーツ

北青鵬(22=宮城野部屋)が翠富士(27=伊勢ケ浜部屋)に勝利した。「水入り」が入り、計6分を超える熱戦となった。 北青鵬と翠富士の身長差は30センチで体重差は66キロ、前者が後者の出方をうかがいながら仕掛けを待つ展開に。

スポニチ

西スポ

先場所の優勝力士で、成績次第で横綱昇進の可能性がある大関貴景勝(27=常盤山)が、結びの一番で豪ノ山(25=武隈)に敗れ、痛恨の2敗目を喫した。初対戦の先場所で勝った埼玉栄高の後輩に対し、貴景勝は押し合いの後、右からのいなしが呼び込む形となり、右を差した豪ノ山に、一気に寄り切られた。

日刊スポーツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました