2024年5月場所(12日目)💥

取組
決まり手西
一山本
(6勝6敗)
おしたおし竜電
(7勝5敗)
狼雅
(5勝7敗)
うわてだしなげ錦富士
(4勝8敗)
佐田の海
(7勝5敗)
うわてなげ美ノ海
(7勝5敗)
剣翔
(3勝9敗)
おしたおし北勝富士
(6勝6敗)
玉鷲
(5勝7敗)
おしだし友風
(2勝10敗)
欧勝馬
(9勝3敗)
はたきこみ正代
(5勝7敗)
錦木
(3勝9敗)
よりきり時疾風
(5勝7敗)
金峰山
(7勝5敗)
つきだし翠富士
(5勝7敗)
阿武咲
(5勝7敗)
つきおとし隆の勝
(5勝7敗)
琴勝峰
(8勝4敗)
こてなげ宇良
(6勝6敗)
高安
(6勝1敗)
はたきこみ翔猿
(4勝8敗)
平戸海
(6勝6敗)
おしたおし
動画
豪ノ山
(5勝7敗)
熱海富士
(5勝7敗)
おしたおし
動画
王鵬
(4勝8敗)
明生
(8勝4敗)
つきだし
動画
大栄翔
(8勝4敗)
宝富士
(8勝4敗)
おしだし
動画
大の里
(9勝3敗)
湘南乃海
(9勝3敗)
おしだし
動画
阿炎
(8勝4敗)
豊昇龍
(8勝4敗)
よりきり
動画
御嶽海
(8勝4敗)
若元春
(3勝6敗)
すくいなげ琴桜
(9勝3敗)
動画クリックでYouTube動画を再生(日本相撲協会公式チャンネル)

休場

照ノ富士(東横綱)・・・左肋(ろく)軟骨損傷、右変形性膝関節症のため3週間の安静加療

貴景勝(東大関)・・・頸椎(けいつい)椎間板ヘルニアのため3週間程度の安静加療

霧島(西大関)・・・頚椎症性神経根症で約2週間の加療

朝乃山(東小結)・・・内側側副靱帯(じんたい)損傷で、約3週間の通院安静加療

尊富士(東前頭6枚目)・・・右足関節の外側靱帯(じんたい)損傷で「引き続き約3週間の通院加療

伯桜鵬(西十両8枚目)・・・新型コロナウイルス感染症のため約5日間の安静

三役の星取

白星

(大関)豊昇龍(8勝4敗)、琴櫻(9勝3敗)

(関脇)阿炎(8勝4敗)

(小結)大の里(9勝3敗)

黒星

(関脇)若元春(3勝6敗)

ニュース

休場続出で番付崩壊…「現行制度の限界」で相撲ファン不満爆発も識者「力士は稽古の見直しを」の提言

大荒れの大相撲5月場所。初日に1横綱4大関が敗れると、2日目に横綱照ノ富士と貴景勝が休場。7日目に大関霧島が。その他にも関脇若元春(11日目から復帰)、小結朝乃山が休場しており、小結から上の番付力士9人中5人が休場するという異常事態が起きている。

FRIDAY DIGITAL

十両・伯桜鵬が13日目から再出場 コロナ感染から中5日 関取残留懸ける残り3日間の戦いへ

日本相撲協会は23日、大相撲夏場所13日目の十両の取組を発表した。西十両8枚目の伯桜鵬(20=伊勢ケ浜部屋)の再出場が決まり、白鷹山(29=高田川部屋)との対戦が組まれた。伯桜鵬は新型コロナウイルスに感染して8日目から休場。

スポニチアネックス

10敗目 男・友風は語る「もどかしい気持ちはありません。やることをやる。それだけです」

わずか1場所で幕内に復帰した東16枚目・友風(二所ノ関)が東9枚目・玉鷲(片男波)に押し出され2勝10敗となった。 敗因は明白だった。立ち合いは頭で当たったが、圧力に負けて引いてしまった。

スポーツ報知

高安が再出場の9日目から5連勝で6勝目 翔猿をはたき込み、勝ち越しまであと2勝

東前頭3枚目・高安(田子ノ浦)は、西前頭3枚目・翔猿(追手風)をはたき込み、再出場の9日目から5連勝。6勝1敗5休とし、勝ち越しにあと2勝とした。

スポーツ報知

大相撲に勝俣!黒すぎてネット沸く「茂木シェフ級」半ズボンかも注目の的「トイレ行ったw」「戻ってきた」

向正面の溜席(砂かぶり席)にひときわ目立つ日焼けした男性が映り、ネット上が沸いている。  テレビでもよく見かけるチェックのシャツ姿で身振り手ぶりの大きなリアクションで応援していたのは、好角家として知られる勝俣州和。顔は真っ黒、頬は真っ赤で、時折大きな声で声援を送り、まるで“ワイプ芸”を見ているようでもある。

デイリースポーツ

単独首位の湘南乃海が敗れる 3敗に琴桜、大の里、湘南乃海、欧勝馬の4人が並ぶ

大相撲夏場所12日目(23日、東京・両国国技館)  大関・琴桜(佐渡ケ嶽)は、11日目から再出場の関脇・若元春(荒汐)をすくい投げ、3敗を守った。  大関・豊昇龍(立浪)は、西前頭7枚目・御嶽海(出羽海)を寄り切り、勝ち越しを決めた。  単独トップに立っていた東前頭10枚目・湘南乃海(高田川)は、関脇・阿炎(錣山)に押し出され、3敗に後退した。阿炎は勝ち越し。  3敗同士の新小結・大の里(二所ノ関)と、西前頭16枚目・宝富士(伊勢ケ浜)の一番は、大の里が押し出しで勝利した。  西前頭筆頭・大栄翔(追手風)同5枚目・明生(立浪)に突き出され、4敗目を喫した。  9日目から再出場の東前頭3枚目・高安(田子ノ浦)は、西前頭3枚目・翔猿(追手風)をはたき込み、6勝1敗5休とした。  3敗で首位は、琴桜、大の里、湘南乃海、欧勝馬の4人となった。

スポーツ報知

コメント

タイトルとURLをコピーしました