日本大相撲トーナメント 第四十七回大会 2023年 2月5日(日)開催🎊

取組

大会概要

【名称】日本大相撲トーナメント 第四十七回大会

【期日】2023年 2月5日(日)

【開場】11:00 【打出し終了】17:30 ※予定

【会場】国技館(両国)
    住所/東京都墨田区横網1-3-28
    JR総武線『両国』駅西口下車・都営大江戸線『両国』駅A3出口下車

【主催】フジテレビジョン

【後援】公益財団法人日本相撲協会
    文化放送
    産経新聞
    サンケイスポーツ

【特別協賛】ジャパネットホールディングス

【協賛】日清オイリオグループ

【賞金】総額1,132万円(予定)

一回戦から決勝までを2023年1月場所の番付による幕内力士が第四十七回大会優勝力士の栄誉をかけて対戦します。
優勝まで駒を進めるには、何度も土俵に上がらなければならない、負けの許されない、一戦必勝のトーナメント戦。
意外な番狂わせの一番や同部屋対決の可能性も!?
本場所とは一味違うエキサイティングな展開が館内を沸かせます。

日本大相撲トーナメント概要

日本大相撲トーナメント(にほんおおずもうトーナメント)は、勧進元をフジテレビジョンがつとめる大規模な花相撲、及びそれを中継する放送番組名である。毎年2月上旬の日曜日に開催されており、大会賞金総額は1132万円。地上波テレビではフジテレビ系列全国ネットで開催日の16:05〜17:20の枠で放送されている。幕内・十両の力士が、それぞれシングルイリミネーショントーナメント(ノックアウトトーナメント)により優勝を争うというもので、優勝のためには一日で何番もこなした上で、それらに全て勝つ必要がある。

回数優勝準優勝
1977年第1回北の湖敏満三重ノ海剛司
1978年第2回玉ノ富士茂北の湖敏満
1979年第3回三重ノ海剛司貴ノ花健士
1980年第4回栃赤城雅男三重ノ海剛司
1981年第5回若乃花幹士隆の里俊英
1982年第6回栃光興福若乃花幹士
1983年第7回千代の富士貢北天佑勝彦
1984年第8回北天佑勝彦千代の富士貢
1985年第9回朝潮太郎若嶋津六夫
1986年第10回千代の富士貢北天佑勝彦
1987年第11回千代の富士貢北勝海信芳
1988年第12回北勝海信芳千代の富士貢
1989年第13回千代の富士貢大乃国康
1990年第14回小錦八十吉霧島一博
1991年第15回曙太郎霧島一博
1992年第16回琴錦功宗霧島一博
1993年第17回武蔵丸光洋水戸泉政人
1994年第18回曙太郎若ノ花勝
1995年第19回曙太郎武蔵丸光洋
1996年第20回貴乃花光司安芸乃島勝巳
1997年第21回貴乃花光司 ※両日優勝
1998年第22回曙太郎 ※両日優勝
1999年第23回魁皇博之貴乃花光司
2000年第24回魁皇博之 ※両日優勝
2001年第25回貴乃花光司武蔵丸光洋
2002年第26回千代大海龍二魁皇博之
2003年第27回武双山正士若の里忍
2004年第28回朝青龍明徳若の里忍
2005年第29回白鵬翔朝青龍明徳
2006年第30回朝青龍明徳白鵬翔
2007年第31回朝青龍明徳朝赤龍太郎
2008年第32回朝青龍明徳時天空慶晃
2009年第33回白鵬翔琴欧洲勝紀
2010年第34回豪栄道豪太郎琴欧洲勝紀
2011年第35回開催中止
2012年第36回白鵬翔豪栄道豪太郎
2013年第37回鶴竜力三郎豊ノ島大樹
2014年第38回碧山亘右琴欧洲勝紀
2015年第39回日馬富士公平稀勢の里寛
2016年第40回白鵬翔日馬富士公平
2017年第41回稀勢の里寛貴ノ岩義司
2018年第42回栃ノ心剛史玉鷲一朗
2019年第43回髙安晃嘉風雅継
2020年第44回髙安晃妙義龍泰成
2021年第45回開催中止(コロナウイルス緊急事態宣言)
2022年第46回開催中止(コロナ感染対策を徹底)

結果

「第47回日本大相撲トーナメント」(5日、両国国技館)幕内の決勝で平幕大栄翔(29)が関脇豊昇龍(23)を一気に押し出した。初優勝を果たし、「すごいうれしい。最後前に出れて自分の突き押しができてよかった」と喜んだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました