2023年9月場所(千秋楽)💥貴景勝優勝おめでとう!!🎉

取組
決まり手西
御嶽海
(9勝6敗)
よりきり錦富士
(5勝10敗)
琴勝峰
(5勝10敗)
きりかえし遠藤
(9勝6敗)
金峰山
(9勝6敗)
よりたおし妙義龍
(10勝5敗)
翠富士
(10勝5敗)
かたすかし碧山
(5勝10敗)

(5勝10敗)
おしだし王鵬
(5勝10敗)
千代翔馬
(3勝12敗)
こてなげ竜電
(6勝9敗)
阿武咲
(9勝6敗)
おしだし剣翔
(8勝7敗)
佐田の海
(8勝7敗)
よりきり湘南乃海
(7勝8敗)
隆の勝
(6勝9敗)
おしだし大翔鵬
(3勝12敗)
平戸海
(6勝9敗)
おしだし玉鷲
(2勝13敗)
正代
(8勝7敗)
うわてなげ宝富士
(7勝8敗)
熱海富士
(11勝4敗)
よりきり朝乃山
(9勝6敗)
琴恵光
(6勝9敗)
おしだし明生
(7勝8敗)
北勝富士
(8勝7敗)
はたきこみ阿炎
(9勝6敗)
豪ノ山
(9勝6敗)
おしだし翔猿
(6勝9敗)
錦木
(5勝10敗)
とったり宇良
(9勝6敗)
琴ノ若
(9勝6敗)
よりたおし若元春
(9勝6敗)
北青鵬
(10勝5敗)
わたしこみ豊昇龍
(8勝7敗)
大栄翔
(10勝5敗)
おくりだし貴景勝
(11勝4敗)
霧島
(9勝6敗)
ひきおとし高安
(10勝5敗)

各段優勝力士

幕内優勝・・・貴景勝(大関)

十両優勝・・・一山本(西十両七枚目)

幕下優勝・・・日翔志(西幕下三枚目)

三段目優勝・・北播磨(西三段目二枚目)

序二段優勝・・安大翔(東序二段十四枚目)

序の口優勝・・城間(東序ノ口十八枚目)

三役の星取

白星

(大関)豊昇龍(8勝7敗)貴景勝(11勝4敗)霧島(9勝6敗)

(関脇)琴ノ若(9勝6敗)

黒星

(関脇)若元春(9勝6敗)大栄翔(10勝5敗)

(小結)錦木(5勝10敗)、翔猿(6勝9敗)

ニュース

大関貴景勝(27=常盤山)が、優勝決定戦の末、逆転で4場所ぶり4度目の優勝を飾った。本割で4敗で並んでいた関脇大栄翔を撃破。先に敗れていた前頭熱海富士との優勝決定戦に勝った。先場所は両膝のけがで全休。今場所はかど番で迎えていた。かど番大関の優勝は、16年秋場所の豪栄道(現武隈親方)以来、7年ぶり9人目。全休明けの大関の優勝は、03年春場所の千代大海以来、10年ぶり2人目となった。

大関貴景勝(27=常盤山)が、4場所ぶり4度目の賜杯に向けて、まずは優勝決定戦進出を決めた。本割で4敗で並んでいた関脇大栄翔を撃破。先に敗れていた前頭熱海富士らと優勝決定戦を行うことになった。

4敗力士として最初に取組に登場した北青鵬は、7勝7敗の新大関・豊昇龍と対戦。立ち合いで激しくぶつかり勝負を挑んだが、大関の外掛けに耐えに耐えたが最後は渡し込みで敗れ決定戦進出はならなかった。

西前頭2枚目の朝乃山(29=高砂)が、初優勝に向けて単独トップの前頭熱海富士を破って大関経験者の意地を見せた。負ければ熱海富士の優勝が決まる注目の一番に勝って9勝6敗。平幕優勝の壁になることを期待されて組まれた取組で、21歳の新鋭の本割での悲願達成を阻んだ格好となった。

東十両3枚目・友風(二所ノ関)が西13枚目・朝紅龍(高砂)をはたき込んで11勝4敗で秋場所を終えた。九州場所(11月12日初日、福岡国際センター)では4年ぶりの再入幕が確実。友風の挑戦が再び始まる。

東十両14枚目の大の里(23=二所ノ関)は、初土俵から3場所目での十両優勝はならなかった。  東十両筆頭の狼雅に、すくい投げで敗れて12勝3敗。取組前に2敗で並んでいた一山本が、先に13勝目を挙げていたため、優勝決定戦に持ち込まれることなく、本割で一山本の2度目の十両優勝が決まった。

序二段の優勝決定戦は東14枚目の安大翔(18=安治川)が西76枚目の十両経験者、王輝(27=錣山)を上手出し投げで下し、先場所の序ノ口に続く優勝を飾った。

大相撲・日刊スポーツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました